- "0343"
-
Deu 32:35 彼らの足がすべるとき、わたしはあだを返し、報いをするであろう。彼らの災の日は近く、彼らの破滅は、すみやかに来るであろう。
-
2Sm 22:19 彼らはわたしの災の日にわたしに、たち向かった。しかし主はわたしの支柱となられた。
-
Job 18:12 その力は飢え、災は彼をつまずかすために備わっている。
-
Job 21:17 悪人のともしびの消されること、幾たびあるか。その災の彼らの上に臨むこと、神がその怒りをもって苦しみを与えられること、幾たびあるか。
-
Job 21:30 すなわち、災の日に悪人は免れ、激しい怒りの日に彼は救い出される。
-
Job 30:12 このともがらはわたしの右に立ち上がり、わたしを追いのけ、わたしにむかって滅びの道を築く。
-
Job 31:3 不義なる者には災が下らないであろうか。悪をなす者には災難が臨まないであろうか。
-
Job 31:23 わたしは神から出る災を恐れる、その威光の前には何事もなすことはできない。
-
Psa 18:18 彼らはわたしの災の日にわたしを襲いました。しかし主はわたしのささえとなられました。
-
Prv 1:26 わたしもまた、あなたがたが災にあう時に、笑い、あなたがたが恐慌にあう時、あざけるであろう。
-
Prv 1:27 これは恐慌が、あらしのようにあなたがたに臨み、災が、つむじ風のように臨み、悩みと悲しみとが、あなたがたに臨む時である。
-
Prv 6:15 それゆえ、災は、にわかに彼に臨み、たちまちにして打ち敗られ、助かることはない。
-
Prv 17:5 貧しい者をあざける者はその造り主を侮る、人の災を喜ぶ者は罰を免れない。
-
Prv 24:22 その災はたちまち起るからである。この二つの者からくる滅びをだれが知り得ようか。
-
Prv 27:10 あなたの友、あなたの父の友を捨てるな、あなたが悩みにあう日には兄弟の家に行くな、近い隣り人は遠くにいる兄弟にまさる。
-
Jer 18:17 わたしは東風のように、彼らをその敵の前に散らす。その滅びの日には、わたしは彼らに背を向け、顔を向けない」。
-
Jer 46:21 そのうちにいる雇兵でさえ、肥えた子牛のようだ。彼らはふり返って共に逃げ、立つことをしなかった。彼らの災難の日、その罰せられる時が来たからだ。
-
Jer 48:16 モアブの災難は近づいている、その苦難はすみやかに来る。
-
Jer 49:8 デダンに住む者よ、逃げよ、のがれよ、深い所に隠れよ。わたしがエサウの災難を彼の上に臨ませ、彼を罰する時をこさせるからだ。
-
Jer 49:32 彼らのらくだは、ぶんどり物となり、家畜の群れは奪われる。わたしは、かの髪の毛のすみずみを切る者を四方に散らし、その災難を八方からこさせると主は言われる。
-
Ezk 35:5 あなたは限りない敵意をいだいて、イスラエルの人々をその災の時、終りの刑罰の時に、つるぎの手に渡した。
-
Oba 1:13 あなたはわが民の災の日に、その門にはいってはならず、その災の日にその苦しみをながめてはならなかった。またその災の日に、その財宝に手をかけてはならなかった。