- "0205"
-
Num 23:21 だれもヤコブのうちに災のあるのを見ない、またイスラエルのうちに悩みのあるのを見ない。彼らの神、主が共にいまし、王をたたえる声がその中に聞える。
-
Deu 26:14 わたしはその聖なる物を喪のうちで食べたことがなく、また汚れた身でそれを取り出したことがなく、また死人にそれを供えたことがありませんでした。わたしはわたしの神、主の声に聞き従い、すべてあなたがわたしに命じられたとおりにいたしました。
-
1Sm 15:23 そむくことは占いの罪に等しく、強情は偶像礼拝の罪に等しいからである。あなたが主のことばを捨てたので、主もまたあなたを捨てて、王の位から退けられた」。
-
Job 4:8 わたしの見た所によれば、不義を耕し、害悪をまく者は、それを刈り取っている。
-
Job 5:6 苦しみは、ちりから起るものでなく、悩みは土から生じるものでない。
-
Job 11:11 彼は卑しい人間を知っておられるからだ。彼は不義を見る時、これに心をとめられぬであろうか。
-
Job 11:14 もしあなたの手に不義があるなら、それを遠く去れ、あなたの天幕に悪を住まわせてはならない。
-
Job 15:35 彼らは害悪をはらみ、不義を生み、その腹は偽りをつくる」。
-
Job 21:19 あなたがたは言う、『神は彼らの罪を積みたくわえて、その子らに報いられるのだ』と。どうかそれを彼ら自身に報いて、彼らにその罪を知らせられるように。
-
Job 22:15 あなたは悪しき人々が踏んだいにしえの道を守ろうとするのか。
-
Job 31:3 不義なる者には災が下らないであろうか。悪をなす者には災難が臨まないであろうか。
-
Job 34:8 悪をなす者どもと交わり、悪人と共に歩む。
-
Job 34:22 悪を行う者には身を隠すべき暗やみもなく、暗黒もない。
-
Job 34:36 どうかヨブが終りまで試みられるように、彼は悪人のように答えるからである。
-
Job 36:10 彼らの耳を開いて、教を聞かせ、悪を離れて帰ることを命じられる。
-
Job 36:21 慎んで悪に傾いてはならない。あなたは悩みよりもむしろこれを選んだからだ。
-
Psa 5:5 高ぶる者はあなたの目の前に立つことはできない。あなたはすべて悪を行う者を憎まれる。
-
Psa 6:8 すべて悪を行う者よ、わたしを離れ去れ。主はわたしの泣く声を聞かれた。
-
Psa 7:14 見よ、悪しき者は邪悪をはらみ、害毒をやどし、偽りを生む。
-
Psa 10:7 その口はのろいと、欺きと、しえたげとに満ち、その舌の下には害毒と不正とがある。
-
Psa 14:4 すべて悪を行う者は悟りがないのか。彼らは物食うようにわが民をくらい、また主を呼ぶことをしない。
-
Psa 28:3 悪しき者および悪を行う者らと共にわたしを引き行かないでください。彼らはその隣り人とむつまじく語るけれども、その心には害悪をいだく者です。
-
Psa 36:3 その口の言葉はよこしまと欺きである。彼は知恵を得ることと、善を行う事とをやめた。
-
Psa 36:4 彼はその床の上でよこしまな事をたくらみ、よからぬ道に身をおいて、悪をきらわない。
-
Psa 36:12 悪を行う者はそこに倒れ、彼らは打ち伏せられて、起きあがることはできない。
-
Psa 41:6 そのひとりがわたしを見ようとして来るとき、彼は偽りを語り、その心によこしまを集め、外に出てはそれを言いふらす。
-
Psa 53:4 悪を行う者は悟りがないのか。彼らは物食うようにわが民を食らい、また神を呼ぶことをしない。
-
Psa 55:3 敵の声と、悪しき者のしえたげとによって気が狂いそうです。彼らはわたしに悩みを臨ませ、怒ってわたしを苦しめるからです。
-
Psa 55:10 彼らは昼も夜も町の城壁の上を歩きめぐり、町のうちには害悪と悩みとがあります。
-
Psa 56:7 神よ、彼らにその罪を報い、憤りをもってもろもろの民を倒してください。
-
Psa 59:2 悪を行う者からわたしを助け出し、血を流す人からわたしをお救いください。
-
Psa 59:5 万軍の神、主よ、あなたはイスラエルの神です。目をさまして、もろもろの国民を罰し、悪をたくらむ者どもに、あわれみを施さないでください。〔セラ
-
Psa 64:2 わたしを隠して、悪を行う者のひそかなはかりごとから免れさせ、不義を行う者のはかりごとから免れさせてください。
-
Psa 66:18 もしわたしが心に不義をいだいていたならば、主はお聞きにならないであろう。
-
Psa 90:10 われらのよわいは七十年にすぎません。あるいは健やかであっても八十年でしょう。しかしその一生はただ、ほねおりと悩みであって、その過ぎゆくことは速く、われらは飛び去るのです。
-
Psa 92:7 たとい、悪しき者は草のようにもえいで、不義を行う者はことごとく栄えても、彼らはとこしえに滅びに定められているのです。
-
Psa 92:9 主よ、あなたの敵、あなたの敵は滅び、不義を行う者はことごとく散らされるでしょう。
-
Psa 94:4 彼らは高慢な言葉を吐き散らし、すべて不義を行う者はみずから高ぶります。
-
Psa 94:16 だれがわたしのために立ちあがって、悪しき者を責めるだろうか。だれがわたしのために立って、不義を行う者を責めるだろうか。
-
Psa 94:23 主は彼らの不義を彼らに報い、彼らをその悪のゆえに滅ぼされます。われらの神、主は彼らを滅ぼされます。
-
Psa 101:8 わたしは朝ごとに国の悪しき者をことごとく滅ぼし、不義を行う者をことごとく主の都から断ち除きます。
-
Psa 119:133 あなたの約束にしたがって、わが歩みを確かにし、すべての不義に支配されないようにしてください。
-
Psa 125:5 しかし転じて自分の曲った道に入る者を主は、悪を行う者と共に去らせられる。イスラエルの上に平安があるように。
-
Psa 141:4 悪しき事にわが心を傾けさせず、不義を行う人々と共に悪しきわざにあずからせないでください。また彼らのうまき物を食べさせないでください。
-
Psa 141:9 わたしを守って、彼らがわたしのために設けたわなと、悪を行う者のわなとをのがれさせてください。
-
Prv 6:12 よこしまな人、悪しき人は偽りの言葉をもって行きめぐり、
-
Prv 6:18 悪しき計りごとをめぐらす心、すみやかに悪に走る足、
-
Prv 10:29 主は、まっすぐに歩む者には城であり、悪を行う者には滅びである。
-
Prv 11:7 悪しき者は死ぬとき、その望みは絶え、不信心な者の望みもまた絶える。
-
Prv 12:21 正しい人にはなんの害悪も生じない、しかし悪しき者は災をもって満たされる。
-
Prv 17:4 悪を行う者は偽りのくちびるに聞き、偽りをいう者は悪しき舌に耳を傾ける。
-
Prv 19:28 悪い証人はさばきをあざけり、悪しき者の口は悪をむさぼり食う。
-
Prv 21:15 公義を行うことは、正しい者には喜びであるが、悪を行う者には滅びである。
-
Prv 22:8 悪をまく者は災を刈り、その怒りのつえはすたれる。
-
Prv 30:20 遊女の道もまたそうだ、彼女は食べて、その口をぬぐって、「わたしは何もわるいことはしない」と言う。
-
Isa 1:13 あなたがたは、もはや、むなしい供え物を携えてきてはならない。薫香は、わたしの忌みきらうものだ。新月、安息日、また会衆を呼び集めること――わたしは不義と聖会とに耐えられない。
-
Isa 10:1 わざわいなるかな、不義の判決を下す者、暴虐の宣告を書きしるす者。
-
Isa 29:20 あらぶる者は絶え、あざける者はうせ、悪を行おうと、おりをうかがう者は、ことごとく断ち滅ぼされるからである。
-
Isa 31:2 それにもかかわらず、主もまた賢くいらせられ、必ず災をくだし、その言葉を取り消すことなく、立って悪をなす者の家を攻め、また不義を行う者を助ける者を攻められる。
-
Isa 32:6 それは愚かな者は愚かなことを語り、その心は不義をたくらみ、よこしまを行い、主について誤ったことを語り、飢えた者の望みを満たさず、かわいた者の飲み物を奪い取るからである。
-
Isa 41:29 見よ、彼らはみな人を惑わす者であって、そのわざは無きもの、その鋳た像はむなしき風である。
-
Isa 55:7 悪しき者はその道を捨て、正らぬ人はその思いを捨てて、主に帰れ。そうすれば、主は彼にあわれみを施される。われわれの神に帰れ、主は豊かにゆるしを与えられる。
-
Isa 58:9 また、あなたが呼ぶとき、主は答えられ、あなたが叫ぶとき、『わたしはここにおる』と言われる。もし、あなたの中からくびきを除き、指をさすこと、悪い事を語ることを除き、
-
Isa 59:4 ひとりも正義をもって訴え、真実をもって論争する者がない。彼らはむなしきことを頼み、偽りを語り、害悪をはらみ、不義を産む。
-
Isa 59:6 その織る物は着物とならない。その造る物をもって身をおおうことができない。彼のわざは不義のわざであり、彼らの手には暴虐の行いがある。
-
Isa 59:7 彼らの足は悪に走り、罪のない血を流すことに速い。彼らの思いは不義の思いであり、荒廃と滅亡とがその道にある。
-
Isa 66:3 牛をほふる者は、また人を殺す者、小羊を犠牲とする者は、また犬をくびり殺す者、供え物をささげる者は、また豚の血をささげる者、乳香を記念としてささげる者は、また偶像をほめる者である。これはおのが道を選び、その心は憎むべきものを楽しむ。
-
Jer 4:14 エルサレムよ、あなたの心の悪を洗い清めよ、そうするならば救われる。悪しき思いはいつまであなたのうちにとどまるのか。
-
Jer 4:15 ダンから告げる声がある、エフライムの山から災を知らせている。
-
Ezk 11:2 すると彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの者はこの町の中で悪い事を考え、悪い計りごとをめぐらす人々である。
-
Hsa 6:8 ギレアデは悪を行う者の町で、血の足跡で満たされている。
-
Hsa 9:4 彼らは主に向かって酒を注がず、また犠牲をもって主を喜ばせず、彼らのパンは喪におる者のパンのようで、すべてこれを食べる者は汚される。彼らのパンはただ自分の飢えを満たすためで、主の家に、はいることはできない。
-
Hsa 12:11 もしギレアデに不義があるなら、彼らは必ずむなしき者となる。もし彼らがギルガルで雄牛を犠牲にささげるなら、彼らの祭壇は畑のうねに積んだ石塚のようになる。
-
Ams 5:5 ベテルを求めるな、ギルガルに行くな。ベエルシバにおもむくな。ギルガルは必ず捕えられて行き、ベテルは無に帰するからである」。
-
Mic 2:1 その床の上で不義を計り、悪を行う者はわざわいである。彼らはその手に力あるゆえ、夜が明けるとこれを行う。
-
Hab 1:3 あなたは何ゆえ、わたしによこしまを見せ、何ゆえ、わたしに災を見せられるのか。略奪と暴虐がわたしの前にあり、また論争があり、闘争も起っている。
-
Hab 3:7 わたしが見ると、クシャンの天幕に悩みがあり、ミデアンの国の幕は震う。
-
Zch 10:2 テラピムは、たわごとを言い、占い師は偽りを見、夢見る者は偽りの夢を語り、むなしい慰めを与える。このゆえに、民は羊のようにさまよい、牧者がないために悩む。