- "0995" in ヨブ記
-
Job 6:24 わたしに教えよ、そうすればわたしは黙るであろう。わたしの誤っている所をわたしに悟らせよ。
-
Job 6:30 わたしの舌に不義があるか。わたしの口は災をわきまえることができぬであろうか。
-
Job 9:11 見よ、彼がわたしのかたわらを通られても、わたしは彼を見ない。彼は進み行かれるが、わたしは彼を認めない。
-
Job 11:11 彼は卑しい人間を知っておられるからだ。彼は不義を見る時、これに心をとめられぬであろうか。
-
Job 13:1 見よ、わたしの目は、これをことごとく見た。わたしの耳はこれを聞いて悟った。
-
Job 14:21 彼の子らは尊くなっても、彼はそれを知らない、卑しくなっても、それを悟らない。
-
Job 15:9 あなたが知るものはわれわれも知るではないか。あなたが悟るものはわれわれも悟るではないか。
-
Job 18:2 「あなたはいつまで言葉にわなを設けるのか。あなたはまず悟るがよい、それからわれわれは論じよう。
-
Job 23:5 わたしは、わたしに答えられるみ言葉を知り、わたしに言われる所を悟ろう。
-
Job 23:8 見よ、わたしが進んでも、彼を見ない。退いても、彼を認めることができない。
-
Job 23:15 それゆえ、わたしは彼の前におののく。わたしは考えるとき、彼を恐れる。
-
Job 26:14 見よ、これらはただ彼の道の端にすぎない。われわれが彼について聞く所はいかにかすかなささやきであろう。しかし、その力のとどろきに至っては、だれが悟ることができるか」。
-
Job 28:23 神はこれに至る道を悟っておられる、彼はそのある所を知っておられる。
-
Job 30:20 わたしがあなたにむかって呼ばわっても、あなたは答えられない。わたしが立っていても、あなたは顧みられない。
-
Job 31:1 わたしは、わたしの目と契約を結んだ、どうして、おとめを慕うことができようか。
-
Job 32:8 しかし人のうちには霊があり、全能者の息が人に悟りを与える。
-
Job 32:9 老いた者、必ずしも知恵があるのではなく、年とった者、必ずしも道理をわきまえるのではない。
-
Job 32:12 わたしはあなたがたに心をとめたが、あなたがたのうちにヨブを言いふせる者はひとりもなく、また彼の言葉に答える者はひとりもなかった。
-
Job 36:29 だれか雲の広がるわけと、その幕屋のとどろくわけとを悟ることができようか。
-
Job 37:14 ヨブよ、これを聞け、立って神のくすしきみわざを考えよ。
-
Job 38:18 あなたは地の広さを見きわめたか。もしこれをことごとく知っているならば言え。
-
Job 38:20 あなたはこれをその境に導くことができるか。その家路を知っているか。
-
Job 42:3 『無知をもって神の計りごとをおおうこの者はだれか』。それゆえ、わたしはみずから悟らない事を言い、みずから知らない、測り難い事を述べました。