- "08433"
-
2Kg 19:3 彼らはイザヤに言った、「ヒゼキヤはこう申されます、『きょうは悩みと、懲しめと、はずかしめの日です。胎児がまさに生れようとして、これを産み出す力がないのです。
-
Job 13:6 今、わたしの論ずることを聞くがよい。わたしの口で言い争うことに耳を傾けるがよい。
-
Job 23:4 わたしは彼の前にわたしの訴えをならべ、口をきわめて論議するであろう。
-
Psa 38:14 まことに、わたしは聞かない人のごとく、議論を口にしない人のようです。
-
Psa 39:11 あなたは罪を責めて人を懲らされるとき、その慕い喜ぶものを、しみが食うように、消し滅ぼされるのです。まことにすべての人は息にすぎません。〔セラ
-
Psa 73:14 わたしはひねもす打たれ、朝ごとに懲しめをうけた。
-
Psa 149:7 これはもろもろの国にあだを返し、もろもろの民を懲らし、
-
Prv 1:23 わたしの戒めに心をとめよ、見よ、わたしは自分の思いを、あなたがたに告げ、わたしの言葉を、あなたがたに知らせる。
-
Prv 1:25 かえって、あなたがたはわたしのすべての勧めを捨て、わたしの戒めを受けなかったので、
-
Prv 1:30 わたしの勧めに従わず、すべての戒めを軽んじたゆえ、
-
Prv 3:11 わが子よ、主の懲しめを軽んじてはならない、その戒めをきらってはならない。
-
Prv 5:12 言うであろう、「わたしは教訓をいとい、心に戒めを軽んじ、
-
Prv 6:23 戒めはともしびである、教は光である、教訓の懲しめは命の道である。
-
Prv 10:17 教訓を守る者は命の道にあり、懲しめを捨てる者は道をふみ迷う。
-
Prv 12:1 戒めを愛する人は知識を愛する、懲しめを憎む者は愚かである。
-
Prv 13:18 貧乏と、はずかしめとは教訓を捨てる者に来る、しかし戒めを守る者は尊ばれる。
-
Prv 15:5 愚かな者は父の教訓を軽んじる、戒めを守る者は賢い者である。
-
Prv 15:10 道を捨てる者には、きびしい懲しめがあり、戒めを憎む者は死に至る。
-
Prv 15:31 ためになる戒めを聞く耳をもつ者は、知恵ある者の中にとどまる。
-
Prv 15:32 教訓を捨てる者はおのれの命を軽んじ、戒めを重んじる者は悟りを得る。
-
Prv 27:5 あからさまに戒めるのは、ひそかに愛するのにまさる。
-
Prv 29:1 しばしばしかられても、なおかたくなな者は、たちまち打ち敗られて助かることはない。
-
Prv 29:15 むちと戒めとは知恵を与える、わがままにさせた子はその母に恥をもたらす。
-
Isa 37:3 彼らはイザヤに言った、「ヒゼキヤはこう言います、『きょうは悩みと責めと、はずかしめの日です。胎児がまさに生れようとして、これを産み出す力がないのです。
-
Ezk 5:15 わたしが怒りと、憤りと、重い懲罰とをもって、あなたに対してさばきを行う時、あなたはそのまわりにある国々のあざけりとなり、そしりとなり、戒めとなり、驚きとなる。これは主であるわたしが語るのである。
-
Ezk 25:17 わたしは怒りに満ちた懲罰をもって、大いなる復讐を彼らになす。わたしが彼らにあだを返す時、彼らはわたしが主であることを知るようになる」。
-
Hsa 5:9 エフライムは刑罰の日に荒れすたれる。わたしはイスラエルの部族のうちに、必ず起るべき事を知らせる。
-
Hab 2:1 わたしはわたしの見張所に立ち、物見やぐらに身を置き、望み見て、彼がわたしになんと語られるかを見、またわたしの訴えについてわたし自らなんと答えたらよかろうかを見よう。