- "03708"
-
Deu 32:19 主はこれを見、そのむすこ、娘を怒ってそれを捨てられた。
-
Deu 32:27 しかし、わたしは敵が誇るのを恐れる。あだびとはまちがえて言うであろう、「われわれの手が勝ちをえたのだ。これはみな主がされたことではない」』。
-
1Sm 1:6 また彼女を憎んでいる他の妻は、ひどく彼女を悩まして、主がその胎を閉ざされたことを恨ませようとした。
-
1Sm 1:16 はしためを、悪い女と思わないでください。積る憂いと悩みのゆえに、わたしは今まで物を言っていたのです」。
-
1Kg 15:30 これはヤラベアムがみずから犯し、またイスラエルに犯させた罪のため、また彼がイスラエルの神、主を怒らせたその怒りによるのであった。
-
1Kg 21:22 またあなたの家をネバテの子ヤラベアムの家のようにし、アヒヤの子バアシャの家のようにするでしょう。これはあなたがわたしを怒らせた怒りのゆえ、またイスラエルに罪を犯させたゆえです。
-
2Kg 23:26 けれども主はなおユダにむかって発せられた激しい大いなる怒りをやめられなかった。これはマナセがもろもろの腹だたしい行いをもって主を怒らせたためである。
-
Job 5:2 確かに、憤りは愚かな者を殺し、ねたみはあさはかな者を死なせる。
-
Job 6:2 「どうかわたしの憤りが正しく量られ、同時にわたしの災も、はかりにかけられるように。
-
Job 10:17 あなたは証人を入れ替えてわたしを攻め、わたしにむかってあなたの怒りを増し、新たに軍勢を出してわたしを攻められる。
-
Job 17:7 わが目は憂いによってかすみ、わがからだはすべて影のようだ。
-
Psa 6:7 わたしの目は憂いによって衰え、もろもろのあだのゆえに弱くなった。
-
Psa 10:14 あなたはみそなわし、悩みと苦しみとを見て、それをみ手に取られます。寄るべなき者はあなたに身をゆだねるのです。あなたはいつもみなしごを助けられました。
-
Psa 31:9 主よ、わたしをあわれんでください。わたしは悩み苦しんでいます。わたしの目は憂いによって衰え、わたしの魂も、からだもまた衰えました。
-
Psa 85:4 われらの救の神よ、われらを回復し、われらに対するあなたの憤りをおやめください。
-
Prv 12:16 愚かな人は、すぐに怒りをあらわす、しかし賢い人は、はずかしめをも気にとめない。
-
Prv 17:25 愚かな子はその父の憂いである、またこれを産んだ母の痛みである。
-
Prv 21:19 争い怒る女と共におるよりは、荒野に住むほうがましだ。
-
Prv 27:3 石は重く、砂も軽くはない、しかし愚かな者の怒りはこの二つよりも重い。
-
Ecc 1:18 それは知恵が多ければ悩みが多く、知識を増す者は憂いを増すからである。
-
Ecc 2:23 そのすべての日はただ憂いのみであって、そのわざは苦しく、その心は夜の間も休まることがない。これもまた空である。
-
Ecc 7:3 悲しみは笑いにまさる。顔に憂いをもつことによって、心は良くなるからである。
-
Ecc 7:9 気をせきたてて怒るな。怒りは愚かな者の胸に宿るからである。
-
Ecc 11:10 あなたの心から悩みを去り、あなたのからだから痛みを除け。若い時と盛んな時はともに空だからである。
-
Ezk 20:28 わたしが彼らに与えようと誓った地に、彼らを導き入れた時、彼らはすべての高い丘と、すべての茂った木とを見て、その所で犠牲をささげ、忌むべき供え物をささげ、またこうばしいかおりをその所に上らせ、その所に灌祭を注いだ。