- "02194"
-
Num 23:7 バラムはこの託宣を述べた。「バラクはわたしをアラムから招き寄せ、モアブの王はわたしを東の山から招き寄せて言う、『きてわたしのためにヤコブをのろえ、きてイスラエルをのろえ』と。
-
Num 23:8 神ののろわない者を、わたしがどうしてのろえよう。主ののろわない者を、わたしがどうしてのろえよう。
-
Psa 7:11 神は義なるさばきびと、日ごとに憤りを起される神である。
-
Prv 22:14 遊女の口は深い落し穴である、主に憎まれる者はその中に陥る。
-
Prv 24:24 悪しき者に向かって、「あなたは正しい」という者を、人々はのろい、諸民は憎む。
-
Prv 25:23 北風は雨を起し、陰言をいう舌は人の顔を怒らす。
-
Isa 66:14 あなたがたは見て、心喜び、あなたがたの骨は若草のように栄える。主の手はそのしもべらと共にあり、その憤りはその敵にむかっていることを知る。
-
Dan 11:30 それはキッテムの船が、彼に立ち向かって来るので、彼は脅かされて帰り、聖なる契約に対して憤り、事を行うでしょう。彼は帰っていって、聖なる契約を捨てる者を顧み用いるでしょう。
-
Mic 6:10 わたしは悪人の家にある不義の財宝、のろうべき不正な枡を忘れ得ようか。
-
Zch 1:12 すると主の使は言った、『万軍の主よ、あなたは、いつまでエルサレムとユダの町々とを、あわれんで下さらないのですか。あなたはお怒りになって、すでに七十年になりました』。
-
Mal 1:4 もしエドムが「われわれは滅ぼされたけれども、荒れた所を再び建てる」と言うならば、万軍の主は「彼らは建てるかもしれない。しかしわたしはそれを倒す。人々は、彼らを悪しき国ととなえ、とこしえに主の怒りをうける民ととなえる」と言われる。