- "05321" in 民数記
-
Num 1:15 ナフタリからはエナンの子アヒラ」。
-
Num 1:42 ナフタリの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳以上の者の名の数を得たが、
-
Num 1:43 ナフタリの部族のうちで、数えられたものは、五万三千四百人であった。
-
Num 2:29 次にナフタリの部族がおって、エナンの子アヒラが、ナフタリの子たちのつかさとなるであろう。
-
Num 7:78 第十二日にはナフタリの子たちのつかさ、エナンの子アヒラ。
-
Num 10:27 ナフタリの子たちの部族の部隊の長はエナンの子アヒラであった。
-
Num 13:14 ナフタリの部族ではワフシの子ナヘビ、
-
Num 26:48 ナフタリの子孫は、その氏族によれば、ヤジエルからヤジエルびとの氏族が出、グニからグニびとの氏族が出、
-
Num 26:50 これらはナフタリの氏族であって、その氏族により、数えられた者は四万五千四百人であった。
-
Num 34:28 ナフタリの子孫の部族では、アミホデの子つかさパダヘル。