- "0776" in 箴言
-
Prv 2:21 正しい人は地にながらえ、誠実な人は地にとどまる。
-
Prv 2:22 しかし悪しき者は地から断ち滅ぼされ、不信実な者は地から抜き捨てられる。
-
Prv 3:19 主は知恵をもって地の基をすえ、悟りをもって天を定められた。
-
Prv 8:16 わたしによって、主たる者は支配し、つかさたる者は地を治める。
-
Prv 8:23 いにしえ、地のなかった時、初めに、わたしは立てられた。
-
Prv 8:26 すなわち神がまだ地をも野をも、地のちりのもとをも造られなかった時である。
-
Prv 8:29 海にその限界をたて、水にその岸を越えないようにし、また地の基を定められたとき、
-
Prv 8:31 その地で楽しみ、また世の人を喜んだ。
-
Prv 10:30 正しい者はいつまでも動かされることはない、悪しき者は、地に住むことができない。
-
Prv 11:31 もし正しい者がこの世で罰せられるならば、悪しき者と罪びととは、なおさらである。
-
Prv 17:24 さとき者はその顔を知恵にむける、しかし、愚かな者は目を地の果にそそぐ。
-
Prv 21:19 争い怒る女と共におるよりは、荒野に住むほうがましだ。
-
Prv 25:3 天の高さと地の深さと、王たる者の心とは測ることができない。
-
Prv 25:25 遠い国から来るよい消息は、かわいている人が飲む冷やかな水のようだ。
-
Prv 28:2 国の罪によって、治める者は多くなり、さとく、また知識ある人によって、国はながく保つ。
-
Prv 29:4 王は公儀をもって国を堅くする、しかし、重税を取り立てる者はこれを滅ぼす。
-
Prv 30:4 天にのぼったり、下ったりしたのはだれか、風をこぶしの中に集めたのはだれか、水を着物に包んだのはだれか、地のすべての限界を定めた者はだれか、その名は何か、その子の名は何か、あなたは確かにそれを知っている。
-
Prv 30:14 世にはまたつるぎのような歯をもち、刀のようなきばをもって、貧しい者を地の上から、乏しい者を人の中から食い滅ぼすものがある。
-
Prv 30:16 すなわち陰府、不妊の胎、水にかわく地、「もう、たくさんだ」といわない火がそれである。
-
Prv 30:21 地は三つのことによって震う、いや、四つのことによって、耐えることができない。
-
Prv 30:24 この地上に、小さいけれども、非常に賢いものが四つある。
-
Prv 31:23 その夫はその地の長老たちと共に、町の門に座するので、人に知られている。