- "07379" in 箴言
-
Prv 15:18 憤りやすい者は争いをおこし、怒りをおそくする者は争いをとどめる。
-
Prv 17:1 平穏であって、ひとかたまりのかわいたパンのあるのは、争いがあって、食物の豊かな家にまさる。
-
Prv 17:14 争いの初めは水がもれるのに似ている、それゆえ、けんかの起らないうちにそれをやめよ。
-
Prv 18:6 愚かな者のくちびるは争いを起し、その口はむち打たれることを招く。
-
Prv 18:17 先に訴え出る者は正しいように見える、しかしその訴えられた人が来て、それを調べて、事は明らかになる。
-
Prv 20:3 争いに関係しないことは人の誉である、すべて愚かな者は怒り争う。
-
Prv 22:23 それは主が彼らの訴えをただし、かつ彼らをそこなう者の命を、そこなわれるからである。
-
Prv 23:11 彼らのあがない主は強くいらせられ、あなたに逆らって彼らの訴えを弁護されるからだ。
-
Prv 25:9 隣り人と争うことがあるならば、ただその人と争え、他人の秘密をもらしてはならない。
-
Prv 26:17 自分に関係のない争いにたずさわる者は、通りすぎる犬の耳をとらえる者のようだ。
-
Prv 26:21 おき火に炭をつぎ、火にたきぎをくべるように、争いを好む人は争いの火をおこす。
-
Prv 30:33 乳をしめれば凝乳が出る、鼻をしめれば血がでる、怒りをしめれば争いが起る。