書物名
検索
戻る
"0639" in 箴言
Prv 11:22
美しい女の慎みがないのは、金の輪の、ぶたの鼻にあるようだ。
Prv 14:17
怒りやすい者は愚かなことを行い、賢い者は忍耐強い。
Prv 14:29
怒りをおそくする者は大いなる悟りがあり、気の短い者は愚かさをあらわす。
Prv 15:1
柔かい答は憤りをとどめ、激しい言葉は怒りをひきおこす。
Prv 15:18
憤りやすい者は争いをおこし、怒りをおそくする者は争いをとどめる。
Prv 16:32
怒りをおそくする者は勇士にまさり、自分の心を治める者は城を攻め取る者にまさる。
Prv 19:11
悟りは人に怒りを忍ばせる、あやまちをゆるすのは人の誉である。
Prv 21:14
ひそかな贈り物は憤りをなだめる、ふところのまいないは激しい怒りを和らげる。
Prv 22:24
怒る者と交わるな、憤る人と共に行くな。
Prv 24:18
主はそれを見て悪いこととし、その怒りを彼から転じられる。
Prv 25:15
忍耐をもって説けば君も言葉をいれる、柔らかな舌は骨を砕く。
Prv 27:4
憤りはむごく、怒りははげしい、しかしねたみの前には、だれが立ちえよう。
Prv 29:8
あざける人は町を乱し、知恵ある者は怒りを静める。
Prv 29:22
怒る人は争いを起し、憤る人は多くの罪を犯す。
Prv 30:33
乳をしめれば凝乳が出る、鼻をしめれば血がでる、怒りをしめれば争いが起る。