- "05869" in 箴言
-
Prv 1:17 すべて鳥の目の前で網を張るのは、むだである。
-
Prv 3:4 そうすれば、あなたは神と人との前に恵みと、誉とを得る。
-
Prv 3:7 自分を見て賢いと思ってはならない、主を恐れて、悪を離れよ。
-
Prv 3:21 わが子よ、確かな知恵と、慎みとを守って、それをあなたの目から離してはならない。
-
Prv 4:21 それを、あなたの目から離さず、あなたの心のうちに守れ。
-
Prv 4:25 あなたの目は、まっすぐに正面を見、あなたのまぶたはあなたの前を、まっすぐに見よ。
-
Prv 5:21 人の道は主の目の前にあり、主はすべて、その行いを見守られる。
-
Prv 6:4 あなたの目を眠らせず、あなたのまぶたを、まどろませず、
-
Prv 6:13 目でめくばせし、足で踏み鳴らし、指で示し、
-
Prv 6:17 すなわち、高ぶる目、偽りを言う舌、罪なき人の血を流す手、
-
Prv 7:2 わたしの戒めを守って命を得よ、わたしの教を守ること、ひとみを守るようにせよ。
-
Prv 8:28 彼が上に空を堅く立たせ、淵の泉をつよく定め、
-
Prv 10:10 目で、めくばせする者は憂いをおこし、あからさまに、戒める者は平和をきたらせる。
-
Prv 10:26 なまけ者は、これをつかわす者にとっては、酢が歯をいため、煙が目を悩ますようなものだ。
-
Prv 12:15 愚かな人の道は、自分の目に正しく見える、しかし知恵ある者は勧めをいれる。
-
Prv 15:3 主の目はどこにでもあって、悪人と善人とを見張っている。
-
Prv 15:30 目の光は心を喜ばせ、よい知らせは骨を潤す。
-
Prv 16:2 人の道は自分の目にことごとく潔しと見える、しかし主は人の魂をはかられる。
-
Prv 16:30 めくばせする者は悪を計り、くちびるを縮める者は悪事をなし遂げる。
-
Prv 17:8 まいないはこれを贈る人の目には幸運の玉のようだ、その向かう所、どこでも彼は栄える。
-
Prv 17:24 さとき者はその顔を知恵にむける、しかし、愚かな者は目を地の果にそそぐ。
-
Prv 20:8 さばきの座にすわる王はその目をもって、すべての悪をふるいわける。
-
Prv 20:12 聞く耳と、見る目とは、ともに主が造られたものである。
-
Prv 20:13 眠りを愛してはならない、そうすれば貧しくなる、目を開け、そうすればパンに飽くことができる。
-
Prv 21:2 人の道は自分の目には正しく見える、しかし主は人の心をはかられる。
-
Prv 21:4 高ぶる目とおごる心とは、悪しき人のともしびであって、罪である。
-
Prv 21:10 悪しき者の魂は悪を行うことを願う、その隣り人にも好意をもって見られない。
-
Prv 22:9 人を見て恵む者はめぐまれる、自分のパンを貧しい人に与えるからである。
-
Prv 22:12 主の目は知識ある者を守る、しかし主は不信実な者の言葉を敗られる。
-
Prv 23:5 あなたの目をそれにとめると、それはない、富はたちまち自ら翼を生じて、わしのように天に飛び去るからだ。
-
Prv 23:6 物惜しみする人のパンを食べてはならない、そのごちそうをむさぼり願ってはならない。
-
Prv 23:26 わが子よ、あなたの心をわたしに与え、あなたの目をわたしの道に注げ。
-
Prv 23:29 災ある者はだれか、憂いある者はだれか、争いをする者はだれか、煩いある者はだれか、ゆえなく傷をうける者はだれか、赤い目をしている者はだれか。
-
Prv 23:31 酒はあかく、杯の中にあわだち、なめらかにくだる、あなたはこれを見てはならない。
-
Prv 23:33 あなたの目は怪しいものを見、あなたの心は偽りを言う。
-
Prv 24:18 主はそれを見て悪いこととし、その怒りを彼から転じられる。
-
Prv 25:7 尊い人の前で下にさげられるよりは、「ここに上がれ」といわれるほうがましだ。
-
Prv 26:5 愚かな者にその愚かさにしたがって答をせよ、彼が自分の目に自らを知恵ある者と見ないためだ。
-
Prv 26:12 自分の目に自らを知恵ある者とする人を、あなたは見るか、彼よりもかえって愚かな人に望みがある。
-
Prv 26:16 なまけ者は自分の目に、良く答えることのできる七人の者よりも、自らを知恵ありとする。
-
Prv 27:20 陰府と滅びとは飽くことなく、人の目もまた飽くことがない。
-
Prv 28:11 富める人は自分の目に自らを知恵ある者と見る、しかし悟りのある貧しい者は彼を見やぶる。
-
Prv 28:22 欲の深い人は急いで富を得ようとする、かえって欠乏が自分の所に来ることを知らない。
-
Prv 28:27 貧しい者に施す者は物に不足しない、目をおおって見ない人は多くののろいをうける。
-
Prv 29:13 貧しい者と、しえたげる者とは共に世におる、主は彼ら両者の目に光を与えられる。
-
Prv 30:12 世には自分の目にみずからを清い者として、なおその汚れを洗われないものがある。
-
Prv 30:13 世にはまた、このような人がある――ああ、その目のいかに高きことよ、またそのまぶたのいかにつりあがっていることよ。
-
Prv 30:17 自分の父をあざけり、母に従うのを卑しいこととする目は、谷のからすがこれをつつき出し、はげたかがこれを食べる。