- "04910" in 箴言
-
Prv 6:7 ありは、かしらなく、つかさなく、王もないが、
-
Prv 12:24 勤め働く者の手はついに人を治める、怠る者は人に仕えるようになる。
-
Prv 16:32 怒りをおそくする者は勇士にまさり、自分の心を治める者は城を攻め取る者にまさる。
-
Prv 17:2 賢いしもべは身持の悪いむすこを治め、かつ、その兄弟たちの中にあって、資産の分け前を獲る。
-
Prv 19:10 愚かな者が、ぜいたくな暮しをするのは、ふさわしいことではない、しもべたる者が、君たる者を治めるなどは、なおさらである。
-
Prv 22:7 富める者は貧しき者を治め、借りる者は貸す人の奴隷となる。
-
Prv 23:1 治める人と共に座して食事するとき、あなたの前にあるものを、よくわきまえ、
-
Prv 28:15 貧しい民を治める悪いつかさは、ほえるしし、または飢えたくまのようだ。
-
Prv 29:2 正しい者が権力を得れば民は喜び、悪しき者が治めるとき、民はうめき苦しむ。
-
Prv 29:12 もし治める者が偽りの言葉に聞くならば、その役人らはみな悪くなる。
-
Prv 29:26 治める者の歓心を得ようとする人は多い、しかし人の事を定めるのは主による。