- "01870" in 箴言
-
Prv 1:15 わが子よ、彼らの仲間になってはならない、あなたの足をとどめて、彼らの道に行ってはならない。
-
Prv 1:31 自分の行いの実を食らい、自分の計りごとに飽きる。
-
Prv 2:8 公正の道を保ち、その聖徒たちの道筋を守られる。
-
Prv 2:12 悪の道からあなたを救い、偽りをいう者から救う。
-
Prv 2:13 彼らは正しい道を離れて、暗い道に歩み、
-
Prv 2:20 こうして、あなたは善良な人々の道に歩み、正しい人々の道を守ることができる。
-
Prv 3:6 すべての道で主を認めよ、そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。
-
Prv 3:17 その道は楽しい道であり、その道筋はみな平安である。
-
Prv 3:23 こうして、あなたは安らかに自分の道を行き、あなたの足はつまずくことがない。
-
Prv 3:31 暴虐な人を、うらやんではならない、そのすべての道を選んではならない。
-
Prv 4:11 わたしは知恵の道をあなたに教え、正しい道筋にあなたを導いた。
-
Prv 4:14 よこしまな者の道に、はいってはならない、悪しき者の道を歩んではならない。
-
Prv 4:19 悪しき人の道は暗やみのようだ、彼らは何につまずくかを知らない。
-
Prv 4:26 あなたの足の道に気をつけよ、そうすれば、あなたのすべての道は安全である。
-
Prv 5:8 あなたの道を彼女から遠く離し、その家の門に近づいてはならない。
-
Prv 5:21 人の道は主の目の前にあり、主はすべて、その行いを見守られる。
-
Prv 6:6 なまけ者よ、ありのところへ行き、そのすることを見て、知恵を得よ。
-
Prv 6:23 戒めはともしびである、教は光である、教訓の懲しめは命の道である。
-
Prv 7:8 彼はちまたを過ぎ、女の家に行く曲りかどに近づき、その家に行く道を、
-
Prv 7:19 夫は家にいません、遠くへ旅立ち、
-
Prv 7:25 あなたの心を彼女の道に傾けてはならない、またその道に迷ってはならない。
-
Prv 7:27 その家は陰府へ行く道であって、死のへやへ下って行く。
-
Prv 8:2 これは道のほとりの高い所の頂、また、ちまたの中に立ち、
-
Prv 8:13 主を恐れるとは悪を憎むことである。わたしは高ぶりと、おごりと、悪しき道と、偽りの言葉とを憎む。
-
Prv 8:22 主が昔そのわざをなし始められるとき、そのわざの初めとして、わたしを造られた。
-
Prv 8:32 それゆえ、子供らよ、今わたしの言うことを聞け、わたしの道を守る者はさいわいである。
-
Prv 9:6 思慮のないわざを捨てて命を得、悟りの道を歩め」と。
-
Prv 9:15 道を急ぐ行き来の人を招いて言う、
-
Prv 10:9 まっすぐに歩む者の歩みは安全である、しかし、その道を曲げる者は災にあう。
-
Prv 10:29 主は、まっすぐに歩む者には城であり、悪を行う者には滅びである。
-
Prv 11:5 誠実な者は、その正義によって、その道をまっすぐにせられ、悪しき者は、その悪によって倒れる。
-
Prv 11:20 心のねじけた者は主に憎まれ、まっすぐに道を歩む者は彼に喜ばれる。
-
Prv 12:15 愚かな人の道は、自分の目に正しく見える、しかし知恵ある者は勧めをいれる。
-
Prv 12:26 正しい人は悪を離れ去る、しかし悪しき者は自ら道に迷う。
-
Prv 12:28 正義の道には命がある、しかし誤りの道は死に至る。
-
Prv 13:6 正義は道をまっすぐ歩む者を守り、罪は悪しき者を倒す。
-
Prv 13:15 善良な賢い者は恵みを得る、しかし、不信実な者の道は滅びである。
-
Prv 14:2 まっすぐに歩む者は主を恐れる、曲って歩む者は主を侮る。
-
Prv 14:8 さとき者の知恵は自分の道をわきまえることにあり、愚かな者の愚かは、欺くことにある。
-
Prv 14:12 人が見て自ら正しいとする道でも、その終りはついに死に至る道となるものがある。
-
Prv 14:14 心のもとれる者はそのしわざの実を刈り取り、善良な人もまたその行いの実を刈り取る。
-
Prv 15:9 悪しき者の道は主に憎まれ、正義を求める者は彼に愛せられる。
-
Prv 15:19 なまけ者の道には、いばらがはえしげり、正しい者の道は平らかである。
-
Prv 16:2 人の道は自分の目にことごとく潔しと見える、しかし主は人の魂をはかられる。
-
Prv 16:7 人の道が主を喜ばせる時、主はその人の敵をもその人と和らがせられる。
-
Prv 16:9 人は心に自分の道を考え計る、しかし、その歩みを導く者は主である。
-
Prv 16:17 悪を離れることは正しい人の道である、自分の道を守る者はその魂を守る。
-
Prv 16:25 人が見て自分で正しいとする道があり、その終りはついに死にいたる道となるものがある。
-
Prv 16:29 しえたげる者はその隣り人をいざない、これを良くない道に導く。
-
Prv 16:31 しらがは栄えの冠である、正しく生きることによってそれが得られる。
-
Prv 19:3 人は自分の愚かさによって道につまずき、かえって心のうちに主をうらむ。
-
Prv 19:16 戒めを守る者は自分の魂を守る、み言葉を軽んじる者は死ぬ。
-
Prv 20:24 人の歩みは主によって定められる、人はどうして自らその道を、明らかにすることができようか。
-
Prv 21:2 人の道は自分の目には正しく見える、しかし主は人の心をはかられる。
-
Prv 21:8 罪びとの道は曲っている、潔白な人の行いはまっすぐである。
-
Prv 21:16 悟りの道を離れる人は、死人の集会の中におる。
-
Prv 21:29 悪しき者はあつかましくし、正しい人はその道をつつしむ。
-
Prv 22:5 よこしまな者の道にはいばらとわながあり、たましいを守る者は遠くこれを離れる。
-
Prv 22:6 子をその行くべき道に従って教えよ、そうすれば年老いても、それを離れることがない。
-
Prv 23:19 わが子よ、よく聞いて、知恵を得よ、かつ、あなたの心を道に向けよ。
-
Prv 23:26 わが子よ、あなたの心をわたしに与え、あなたの目をわたしの道に注げ。
-
Prv 26:13 なまけ者は、「道にししがいる、ちまたにししがいる」という。
-
Prv 28:6 正しく歩む貧しい者は、曲った道を歩む富める者にまさる。
-
Prv 28:10 正しい者を悪い道に惑わす者は、みずから自分の穴に陥る、しかし誠実な人は幸福を継ぐ。
-
Prv 28:18 正しく歩む者は救を得、曲った道に歩む者は穴に陥る。
-
Prv 29:27 正しい人は不正を行う人を憎み、悪しき者は正しく歩む人を憎む。
-
Prv 30:19 すなわち空を飛ぶはげたかの道、岩の上を這うへびの道、海をはしる舟の道、男の女にあう道がそれである。
-
Prv 30:20 遊女の道もまたそうだ、彼女は食べて、その口をぬぐって、「わたしは何もわるいことはしない」と言う。
-
Prv 31:3 あなたの力を女についやすな、王をも滅ぼすものに、あなたの道を任せるな。