- "03027" in 詩篇
-
Psa 8:6 これにみ手のわざを治めさせ、よろずの物をその足の下におかれました。
-
Psa 10:12 主よ、立ちあがってください。神よ、み手をあげてください。苦しむ者を忘れないでください。
-
Psa 10:14 あなたはみそなわし、悩みと苦しみとを見て、それをみ手に取られます。寄るべなき者はあなたに身をゆだねるのです。あなたはいつもみなしごを助けられました。
-
Psa 17:14 主よ、み手をもって人々からわたしをお救いください。すなわち自分の分け前をこの世で受け、あなたの宝をもってその腹を満たされる世の人々からわたしをお救いください。彼らは多くの子に飽き足り、その富を幼な子に残すのです。
-
Psa 18:20 主はわたしの義にしたがってわたしに報い、わたしの手の清きにしたがってわたしに報いかえされました。
-
Psa 18:24 このゆえに主はわたしの義にしたがい、その目の前にわたしの手の清きにしたがってわたしに報いられました。
-
Psa 18:34 わたしの手を戦いに慣らされたので、わたしの腕は青銅の弓をもひくことができます。
-
Psa 19:1 もろもろの天は神の栄光をあらわし、大空はみ手のわざをしめす。
-
Psa 21:8 あなたの手はもろもろの敵を尋ね出し、あなたの右の手はあなたを憎む者を尋ね出すであろう。
-
Psa 22:16 まことに、犬はわたしをめぐり、悪を行う者の群れがわたしを囲んで、わたしの手と足を刺し貫いた。
-
Psa 22:20 わたしの魂をつるぎから、わたしのいのちを犬の力から助け出してください。
-
Psa 26:10 彼らの手には悪い企てがあり、彼らの右の手は、まいないで満ちています。
-
Psa 28:2 わたしがあなたにむかって助けを求め、あなたの至聖所にむかって手をあげるとき、わたしの願いの声を聞いてください。
-
Psa 28:4 どうぞ、そのわざにしたがい、その悪しき行いにしたがって彼らに報い、その手のわざにしたがって彼らに報い、その受くべき罰を彼らに与えてください。
-
Psa 28:5 彼らは主のもろもろのみわざと、み手のわざとを顧みないゆえに、主は彼らを倒して、再び建てられることはない。
-
Psa 31:5 わたしは、わが魂をみ手にゆだねます。主、まことの神よ、あなたはわたしをあがなわれました。
-
Psa 31:8 わたしを敵の手にわたさず、わたしの足を広い所に立たせられたからです。
-
Psa 31:15 わたしの時はあなたのみ手にあります。わたしをわたしの敵の手と、わたしを責め立てる者から救い出してください。
-
Psa 32:4 あなたのみ手が昼も夜も、わたしの上に重かったからである。わたしの力は、夏のひでりによってかれるように、かれ果てた。〔セラ
-
Psa 36:11 高ぶる者の足がわたしを踏み、悪しき者の手がわたしを追い出すことをゆるさないでください。
-
Psa 37:24 たといその人が倒れても、全く打ち伏せられることはない、主がその手を助けささえられるからである。
-
Psa 37:33 主は正しい人を悪しき者の手にゆだねられない、またさばかれる時、これを罪に定められることはない。
-
Psa 38:2 あなたの矢がわたしに突き刺さり、あなたの手がわたしの上にくだりました。
-
Psa 39:10 あなたが下された災をわたしから取り去ってください。わたしはあなたのみ手に打ち懲らされることにより滅びるばかりです。
-
Psa 44:2 すなわちあなたはみ手をもって、もろもろの国民を追い払ってわれらの先祖たちを植え、またもろもろの民を悩まして、われらの先祖たちをふえ広がらせられました。
-
Psa 49:15 しかし神はわたしを受けられるゆえ、わたしの魂を陰府の力からあがなわれる。〔セラ
-
Psa 55:20 わたしの友はその親しき者に手を伸ばして、その契約を破った。
-
Psa 58:2 否、あなたがたは心のうちに悪い事をたくらみ、その手は地に暴虐を行う。
-
Psa 63:10 つるぎの力にわたされ、山犬のえじきとなる。
-
Psa 68:31 青銅をエジプトから持ちきたらせ、エチオピヤには急いでその手を神に伸べさせてください。
-
Psa 71:4 わが神よ、悪しき者の手からわたしを救い、不義、残忍な人の支配から、わたしを救い出してください。
-
Psa 73:23 けれどもわたしは常にあなたと共にあり、あなたはわたしの右の手を保たれる。
-
Psa 74:11 なぜあなたは手を引かれるのですか。なぜあなたは右の手をふところに入れておかれるのですか。
-
Psa 75:8 主の手には杯があって、よく混ぜた酒があわだっている。主がこれを注ぎ出されると、地のすべての悪しき者はこれを一滴も残さずに飲みつくすであろう。
-
Psa 76:5 雄々しい者はかすめられ、彼らは眠りに沈み、いくさびとは皆その手を施すことができなかった。
-
Psa 77:2 わたしは悩みの日に主をたずね求め、夜はわが手を伸べてたゆむことなく、わが魂は慰められるのを拒む。
-
Psa 77:20 あなたは、その民をモーセとアロンの手によって羊の群れのように導かれた。
-
Psa 78:42 彼らは神の力をも、神が彼らをあだからあがなわれた日をも思い出さなかった。
-
Psa 78:61 その力をとりことならせ、その栄光をあだの手にわたされた。
-
Psa 80:17 しかしあなたの手をその右の手の人の上におき、みずからのために強くされた人の子の上においてください。
-
Psa 81:14 わたしはすみやかに彼らの敵を従え、わが手を彼らのあだに向けよう。
-
Psa 82:4 弱い者と貧しい者を救い、彼らを悪しき者の手から助け出せ」。
-
Psa 88:5 すなわち死人のうちに捨てられた者のように、墓に横たわる殺された者のように、あなたが再び心にとめられない者のようになりました。彼らはあなたのみ手から断ち滅ぼされた者です。
-
Psa 89:13 あなたは大能の腕をもたれます。あなたの手は強く、あなたの右の手は高く、
-
Psa 89:21 わが手は常に彼と共にあり、わが腕はまた彼を強くする。
-
Psa 89:25 わたしは彼の手を海の上におき、彼の右の手を川の上におく。
-
Psa 89:48 だれか生きて死を見ず、その魂を陰府の力から救いうるものがあるでしょうか。〔セラ
-
Psa 90:17 われらの神、主の恵みを、われらの上にくだし、われらの手のわざを、われらの上に栄えさせてください。われらの手のわざを栄えさせてください。
-
Psa 92:4 主よ、あなたはみわざをもってわたしを楽しませられました。わたしはあなたのみ手のわざを喜び歌います。
-
Psa 95:4 地の深い所は主のみ手にあり、山々の頂もまた主のものである。
-
Psa 95:5 海は主のもの、主はこれを造られた。またそのみ手はかわいた地を造られた。
-
Psa 95:7 主はわれらの神であり、われらはその牧の民、そのみ手の羊である。どうか、あなたがたは、きょう、そのみ声を聞くように。
-
Psa 97:10 主は悪を憎む者を愛し、その聖徒のいのちを守り、これを悪しき者の手から助け出される。
-
Psa 102:25 あなたはいにしえ、地の基をすえられました。天もまたあなたのみ手のわざです。
-
Psa 104:25 かしこに大いなる広い海がある。その中に無数のもの、大小の生き物が満ちている。
-
Psa 104:28 あなたがお与えになると、彼らはそれを集める。あなたが手を開かれると、彼らは良い物で満たされる。
-
Psa 106:10 こうして主は彼らをあだの手から救い、敵の力からあがなわれた。
-
Psa 106:26 それゆえ、主はみ手をあげて、彼らに誓い、彼らを荒野で倒れさせ、
-
Psa 106:41 彼らをもろもろの国民の手にわたされた。彼らはおのれを憎む者に治められ、
-
Psa 106:42 その敵にしえたげられ、その力の下に征服された。
-
Psa 107:2 主にあがなわれた者は言え。主は彼らを悩みからあがない、
-
Psa 109:27 主よ、これがあなたのみ手のわざであること、あなたがそれをなされたことを、彼らに知らせてください。
-
Psa 111:7 そのみ手のわざは真実かつ公正であり、すべてのさとしは確かである。
-
Psa 115:4 彼らの偶像はしろがねと、こがねで、人の手のわざである。
-
Psa 115:7 手があっても取ることができない。足があっても歩くことができない。また、のどから声を出すこともできない。
-
Psa 119:73 あなたのみ手はわたしを造り、わたしを形造りました。わたしに知恵を与えて、あなたの戒めを学ばせてください。
-
Psa 119:173 わたしはあなたのさとしを選びました。あなたのみ手を、常にわが助けとしてください。
-
Psa 121:5 主はあなたを守る者、主はあなたの右の手をおおう陰である。
-
Psa 123:2 見よ、しもべがその主人の手に目をそそぎ、はしためがその主婦の手に目をそそぐように、われらはわれらの神、主に目をそそいで、われらをあわれまれるのを待ちます。
-
Psa 125:3 これは悪しき者のつえが正しい者の所領にとどまることなく、正しい者がその手を不義に伸べることのないためである。
-
Psa 127:4 壮年の時の子供は勇士の手にある矢のようだ。
-
Psa 134:2 聖所にむかってあなたがたの手をあげ、主をほめよ。
-
Psa 135:15 もろもろの国民の偶像はしろがねと、こがねで、人の手のわざである。
-
Psa 136:12 強い手と伸ばした腕とをもって、これを救い出された者に感謝せよ、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。
-
Psa 138:7 たといわたしが悩みのなかを歩いても、あなたはわたしを生かし、み手を伸ばしてわが敵の怒りを防ぎ、あなたの右の手はわたしを救われます。
-
Psa 138:8 主はわたしのために、みこころをなしとげられる。主よ、あなたのいつくしみはとこしえに絶えることはありません。あなたのみ手のわざを捨てないでください。
-
Psa 139:10 あなたのみ手はその所でわたしを導き、あなたの右のみ手はわたしをささえられます。
-
Psa 140:4 主よ、わたしを保って、悪しき人の手からのがれさせ、わたしを守って、わが足をつまずかせようとする乱暴な人々からのがれさせてください。
-
Psa 140:5 高ぶる者はわたしのためにわなを伏せ、綱をもって網を張り、道のほとりにわなを設けました。〔セラ
-
Psa 141:6 彼らはおのれを罪に定める者にわたされるとき、主のみ言葉のまことなることを学ぶでしょう。
-
Psa 141:9 わたしを守って、彼らがわたしのために設けたわなと、悪を行う者のわなとをのがれさせてください。
-
Psa 143:5 わたしはいにしえの日を思い出し、あなたが行われたすべての事を考え、あなたのみ手のわざを思います。
-
Psa 143:6 わたしはあなたにむかって手を伸べ、わが魂は、かわききった地のようにあなたを慕います。〔セラ
-
Psa 144:1 わが岩なる主はほむべきかな。主は、いくさすることをわが手に教え、戦うことをわが指に教えられます。
-
Psa 144:7 高い所からみ手を伸べて、わたしを救い、大水から、異邦人の手からわたしを助け出してください。
-
Psa 144:11 わたしを残忍なつるぎから救い、異邦人の手から助け出してください。彼らの口は偽りを言い、その右の手は偽りの右の手です。
-
Psa 145:16 あなたはみ手を開いて、すべての生けるものの願いを飽かせられます。
-
Psa 149:6 そののどには神をあがめる歌があり、その手にはもろ刃のつるぎがある。