- "02896" in 詩篇
-
Psa 4:6 多くの人は言う、「どうか、わたしたちに良い事が見られるように。主よ、どうか、み顔の光をわたしたちの上に照されるように」と。
-
Psa 14:1 愚かな者は心のうちに「神はない」と言う。彼らは腐れはて、憎むべき事をなし、善を行う者はない。
-
Psa 14:3 彼らはみな迷い、みなひとしく腐れた。善を行う者はない、ひとりもない。
-
Psa 16:2 わたしは主に言う、「あなたはわたしの主、あなたのほかにわたしの幸はない」と。
-
Psa 21:3 あなたは大いなる恵みをもって彼を迎え、そのかしらに純金の冠をいただかせられる。
-
Psa 23:6 わたしの生きているかぎりは必ず恵みといつくしみとが伴うでしょう。わたしはとこしえに主の宮に住むでしょう。
-
Psa 25:8 主は恵みふかく、かつ正しくいらせられる。それゆえ、主は道を罪びとに教え、
-
Psa 25:13 彼はみずからさいわいに住まい、そのすえは地を継ぐであろう。
-
Psa 34:8 主の恵みふかきことを味わい知れ、主に寄り頼む人はさいわいである。
-
Psa 34:10 若きししは乏しくなって飢えることがある。しかし主を求める者は良き物に欠けることはない。
-
Psa 34:12 さいわいを見ようとして、いのちを慕い、ながらえることを好む人はだれか。
-
Psa 34:14 悪を離れて善をおこない、やわらぎを求めて、これを努めよ。
-
Psa 35:12 彼らは悪をもってわたしの善に報い、わが魂を寄るべなき者とした。
-
Psa 36:4 彼はその床の上でよこしまな事をたくらみ、よからぬ道に身をおいて、悪をきらわない。
-
Psa 37:3 主に信頼して善を行え。そうすればあなたはこの国に住んで、安きを得る。
-
Psa 37:16 正しい人の持ち物の少ないのは、多くの悪しきの者の豊かなのにまさる。
-
Psa 37:27 悪をさけて、善を行え。そうすれば、あなたはとこしえに住むことができる。
-
Psa 38:20 悪をもって善に報いる者は、わたしがよい事に従うがゆえに、わがあだとなります。
-
Psa 39:2 わたしは黙して物言わず、むなしく沈黙を守った。しかし、わたしの悩みはさらにひどくなり、
-
Psa 45:1 わたしの心はうるわしい言葉であふれる。わたしは王についてよんだわたしの詩を語る。わたしの舌はすみやかに物書く人の筆のようだ。
-
Psa 52:3 あなたは善よりも悪を好み、まことを語るよりも偽りを語ることを好む。〔セラ
-
Psa 52:9 あなたがこの事をなされたので、わたしはとこしえに、あなたに感謝し、聖徒の前であなたのみ名をふれ示そう。これはよいことだからである。
-
Psa 53:1 愚かな者は心のうちに「神はない」と言う。彼らは腐れはて、憎むべき不義をおこなった。善を行う者はない。
-
Psa 53:3 彼らは皆そむき、みなひとしく堕落した。善を行う者はない、ひとりもない。
-
Psa 54:6 わたしは喜んであなたにいけにえをささげます。主よ、わたしはみ名に感謝します。これはよい事だからです。
-
Psa 63:3 あなたのいつくしみは、いのちにもまさるゆえ、わがくちびるはあなたをほめたたえる。
-
Psa 65:11 またその恵みをもって年の冠とされる。あなたの道にはあぶらがしたたる。
-
Psa 68:10 あなたの群れは、そのうちにすまいを得ました。神よ、あなたは恵みをもって貧しい者のために備えられました。
-
Psa 69:16 主よ、あなたのいつくしみの深きにより、わたしにお答えください。あなたのあわれみの豊かなるにより、わたしを顧みてください。
-
Psa 73:1 神は正しい者にむかい、心の清い者にむかって、まことに恵みふかい。
-
Psa 73:28 しかし神に近くあることはわたしに良いことである。わたしは主なる神をわが避け所として、あなたのもろもろのみわざを宣べ伝えるであろう。
-
Psa 84:10 あなたの大庭にいる一日は、よそにいる千日にもまさるのです。わたしは悪の天幕にいるよりは、むしろ、わが神の家の門守となることを願います。
-
Psa 84:11 主なる神は日です、盾です。主は恵みと誉とを与え、直く歩む者に良い物を拒まれることはありません。
-
Psa 85:12 主が良い物を与えられるので、われらの国はその産物を出し、
-
Psa 86:5 主よ、あなたは恵みふかく、寛容であって、あなたに呼ばわるすべての者にいつくしみを豊かに施されます。
-
Psa 86:17 わたしに、あなたの恵みのしるしをあらわしてください。そうすれば、わたしを憎む者どもはわたしを見て恥じるでしょう。主よ、あなたはわたしを助け、わたしを慰められたからです。
-
Psa 92:1 いと高き者よ、主に感謝し、み名をほめたたえるのは、よいことです。
-
Psa 100:5 主は恵みふかく、そのいつくしみはかぎりなく、そのまことはよろず代に及ぶからである。
-
Psa 103:5 あなたの生きながらえるかぎり、良き物をもってあなたを飽き足らせられる。こうしてあなたは若返って、わしのように新たになる。
-
Psa 104:28 あなたがお与えになると、彼らはそれを集める。あなたが手を開かれると、彼らは良い物で満たされる。
-
Psa 106:1 主をほめたたえよ。主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。
-
Psa 106:5 そうすれば、わたしはあなたの選ばれた者の繁栄を見、あなたの国民の喜びをよろこび、あなたの嗣業と共に誇ることができるでしょう。
-
Psa 107:1 「主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と、
-
Psa 107:9 主はかわいた魂を満ち足らせ、飢えた魂を良き物で満たされるからである。
-
Psa 109:5 彼らは悪をもってわが善に報い、恨みをもってわが愛に報いるのです。
-
Psa 109:21 しかし、わが主なる神よ、あなたはみ名のために、わたしを顧みてください。あなたのいつくしみの深きにより、わたしをお助けください。
-
Psa 111:10 主を恐れることは知恵のはじめである。これを行う者はみな良き悟りを得る。主の誉は、とこしえに、うせることはない。
-
Psa 112:5 恵みを施し、貸すことをなし、その事を正しく行う人はさいわいである。
-
Psa 118:1 主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。
-
Psa 118:8 主に寄り頼むは人にたよるよりも良い。
-
Psa 118:9 主に寄り頼むはもろもろの君にたよるよりも良い。
-
Psa 118:29 主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。
-
Psa 119:39 わたしの恐れるそしりを除いてください。あなたのおきては正しいからです。
-
Psa 119:65 主よ、あなたはみ言葉にしたがってしもべをよくあしらわれました。
-
Psa 119:68 あなたは善にして善を行われます。あなたの定めをわたしに教えてください。
-
Psa 119:71 苦しみにあったことは、わたしに良い事です。これによってわたしはあなたのおきてを学ぶことができました。
-
Psa 119:72 あなたの口のおきては、わたしのためには幾千の金銀貨幣にもまさるのです。
-
Psa 119:122 しもべのために保証人となって、高ぶる者にわたしを、しえたげさせないでください。
-
Psa 122:9 われらの神、主の家のために、わたしはエルサレムのさいわいを求めるであろう。
-
Psa 125:4 主よ、善良な人と、心の正しい人とに、さいわいを施してください。
-
Psa 128:2 あなたは自分の手の勤労の実を食べ、幸福で、かつ安らかであろう。
-
Psa 133:1 見よ、兄弟が和合して共におるのはいかに麗しく楽しいことであろう。
-
Psa 133:2 それはこうべに注がれた尊い油がひげに流れ、アロンのひげに流れ、その衣のえりにまで流れくだるようだ。
-
Psa 135:3 主は恵みふかい、主をほめたたえよ。主は情ぶかい、そのみ名をほめ歌え。
-
Psa 136:1 主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。
-
Psa 143:10 あなたのみむねを行うことを教えてください。あなたはわが神です。恵みふかい、みたまをもってわたしを平らかな道に導いてください。
-
Psa 145:9 主はすべてのものに恵みがあり、そのあわれみはすべてのみわざの上にあります。
-
Psa 147:1 主をほめたたえよ。われらの神をほめうたうことはよいことである。主は恵みふかい。さんびはふさわしいことである。