- "01696" in 詩篇
-
Psa 2:5 そして主は憤りをもって彼らに語り、激しい怒りをもって彼らを恐れ惑わせて言われる、
-
Psa 5:6 あなたは偽りを言う者を滅ぼされる。主は血を流す者と、人をだます者を忌みきらわれる。
-
Psa 12:2 人はみなその隣り人に偽りを語り、へつらいのくちびると、ふたごころとをもって語る。
-
Psa 12:3 主はすべてのへつらいのくちびると、大きな事を語る舌とを断たれるように。
-
Psa 15:2 直く歩み、義を行い、心から真実を語る者、
-
Psa 17:10 彼らはその心を閉じて、あわれむことなく、その口をもって高ぶって語るのです。
-
Psa 18:47 神はわたしにあだを報いさせ、もろもろの民をわたしのもとに従わせ、
-
Psa 28:3 悪しき者および悪を行う者らと共にわたしを引き行かないでください。彼らはその隣り人とむつまじく語るけれども、その心には害悪をいだく者です。
-
Psa 31:18 高ぶりと侮りとをもって正しい者をみだりにそしる偽りのくちびるをつぐませてください。
-
Psa 34:13 あなたの舌をおさえて悪を言わせず、あなたのくちびるをおさえて偽りを言わすな。
-
Psa 35:20 彼らは平和を語らず、国のうちに穏やかに住む者にむかって欺きの言葉をたくらむからです。
-
Psa 37:30 正しい者の口は知恵を語り、その舌は公義を述べる。
-
Psa 38:12 わたしのいのちを求める者はわなを設け、わたしをそこなおうとする者は滅ぼすことを語り、ひねもす欺くことをはかるのです。
-
Psa 39:3 わたしの心はわたしのうちに熱し、思いつづけるほどに火が燃えたので、わたしは舌をもって語った。
-
Psa 40:5 わが神、主よ、あなたのくすしきみわざと、われらを思うみおもいとは多くて、くらべうるものはない。わたしはこれを語り述べようとしても多くて数えることはできない。
-
Psa 41:6 そのひとりがわたしを見ようとして来るとき、彼は偽りを語り、その心によこしまを集め、外に出てはそれを言いふらす。
-
Psa 47:3 主はもろもろの民をわれらに従わせ、もろもろの国をわれらの足の下に従わせられた。
-
Psa 49:3 わが口は知恵を語り、わが心は知識を思う。
-
Psa 50:1 全能者なる神、主は詔して、日の出るところから日の入るところまであまねく地に住む者を召し集められる。
-
Psa 50:7 「わが民よ、聞け、わたしは言う。イスラエルよ、わたしはあなたにむかってあかしをなす。わたしは神、あなたの神である。
-
Psa 50:20 あなたは座してその兄弟をそしり、自分の母の子をののしる。
-
Psa 51:4 わたしはあなたにむかい、ただあなたに罪を犯し、あなたの前に悪い事を行いました。それゆえ、あなたが宣告をお与えになるときは正しく、あなたが人をさばかれるときは誤りがありません。
-
Psa 52:3 あなたは善よりも悪を好み、まことを語るよりも偽りを語ることを好む。〔セラ
-
Psa 58:1 あなたがた力ある者よ、まことにあなたがたは正しい事を語り、公平をもって人の子らをさばくのか。
-
Psa 58:3 悪しき者は胎を出た時から、そむき去り、生れ出た時から、あやまちを犯し、偽りを語る。
-
Psa 60:6 神はその聖所で言われた、「わたしは大いなる喜びをもってシケムを分かち、スコテの谷を分かち与えよう。
-
Psa 62:11 神はひとたび言われた、わたしはふたたびこれを聞いた、力は神に属することを。
-
Psa 63:11 しかし王は神にあって喜び、神によって誓う者はみな誇ることができる。偽りを言う者の口はふさがれるからである。
-
Psa 66:14 これはわたしが悩みにあったとき、わたしのくちびるの言い出したもの、わたしの口が約束したものです。
-
Psa 73:8 彼らはあざけり、悪意をもって語り、高ぶって、しえたげを語る。
-
Psa 75:5 角を高くあげるな、高慢な態度をもって語るな」と言う。
-
Psa 77:4 あなたはわたしのまぶたをささえて閉じさせず、わたしは物言うこともできないほどに悩む。
-
Psa 78:19 また彼らは神に逆らって言った、「神は荒野に宴を設けることができるだろうか。
-
Psa 85:8 わたしは主なる神の語られることを聞きましょう。主はその民、その聖徒、ならびにその心を主に向ける者に、平和を語られるからです。
-
Psa 87:3 神の都よ、あなたについて、もろもろの栄光ある事が語られる。〔セラ
-
Psa 89:19 昔あなたは幻をもってあなたの聖徒に告げて言われました、「わたしは勇士に栄冠を授け、民の中から選ばれた者を高くあげた。
-
Psa 94:4 彼らは高慢な言葉を吐き散らし、すべて不義を行う者はみずから高ぶります。
-
Psa 99:7 主は雲の柱のうちで彼らに語られた。彼らはそのあかしと、彼らに賜わった定めとを守った。
-
Psa 101:7 欺くことをする者はわが家のうちに住むことができません。偽りを言う者はわが目の前に立つことができません。
-
Psa 108:7 神はその聖所で言われた、「わたしは大いなる喜びをもってシケムを分かち、スコテの谷を分かち与えよう。
-
Psa 109:2 彼らは悪しき口と欺きの口をあけて、わたしにむかい、偽りの舌をもってわたしに語り、
-
Psa 109:20 これがわたしを非難する者と、わたしに逆らって悪いことを言う者の主からうける報いとしてください。
-
Psa 115:5 それは口があっても語ることができない。目があっても見ることができない。
-
Psa 116:10 「わたしは大いに悩んだ」と言った時にもなお信じた。
-
Psa 119:23 たといもろもろの君が座して、わたしをそこなおうと図っても、あなたのしもべは、あなたの定めを深く思います。
-
Psa 119:46 わたしはまた王たちの前にあなたのあかしを語って恥じることはありません。
-
Psa 120:7 わたしは平安を願う、しかし、わたしが物言うとき、彼らは戦いを好む。
-
Psa 122:8 わが兄弟および友のために、わたしは「エルサレムのうちに平安があるように」と言い、
-
Psa 127:5 矢の満ちた矢筒を持つ人はさいわいである。彼は門で敵と物言うとき恥じることはない。
-
Psa 135:16 それは口があっても語ることができない。目があっても見ることができない。
-
Psa 144:8 彼らの口は偽りを言い、その右の手は偽りの右の手です。
-
Psa 144:11 わたしを残忍なつるぎから救い、異邦人の手から助け出してください。彼らの口は偽りを言い、その右の手は偽りの右の手です。
-
Psa 145:11 彼らはみ国の栄光を語り、あなたのみ力を宣べ、
-
Psa 145:21 わが口は主の誉を語り、すべての肉なる者は世々かぎりなくその聖なるみ名をほめまつるでしょう。