- "0776" in ヨブ記
-
Job 1:1 ウヅの地にヨブという名の人があった。そのひととなりは全く、かつ正しく、神を恐れ、悪に遠ざかった。
-
Job 1:7 主は言われた、「あなたはどこから来たか」。サタンは主に答えて言った、「地を行きめぐり、あちらこちら歩いてきました」。
-
Job 1:8 主はサタンに言われた、「あなたはわたしのしもべヨブのように全く、かつ正しく、神を恐れ、悪に遠ざかる者の世にないことを気づいたか」。
-
Job 1:10 あなたは彼とその家およびすべての所有物のまわりにくまなく、まがきを設けられたではありませんか。あなたは彼の勤労を祝福されたので、その家畜は地にふえたのです。
-
Job 1:20 このときヨブは起き上がり、上着を裂き、頭をそり、地に伏して拝し、
-
Job 2:2 主はサタンに言われた、「あなたはどこから来たか」。サタンは主に答えて言った、「地を行きめぐり、あちらこちら歩いてきました」。
-
Job 2:3 主はサタンに言われた、「あなたは、わたしのしもべヨブのように全く、かつ正しく、神を恐れ、悪に遠ざかる者の世にないことを気づいたか。あなたは、わたしを勧めて、ゆえなく彼を滅ぼそうとしたが、彼はなお堅く保って、おのれを全うした」。
-
Job 2:13 こうして七日七夜、彼と共に地に座していて、ひと言も彼に話しかける者がなかった。彼の苦しみの非常に大きいのを見たからである。
-
Job 3:14 自分のために荒れ跡を築き直した地の王たち、参議たち、
-
Job 5:10 彼は地に雨を降らせ、野に水を送られる。
-
Job 5:22 あなたは滅びと、ききんとを笑い、地の獣をも恐れることはない。
-
Job 5:25 また、あなたの子孫の多くなり、そのすえが地の草のようになるのを知るであろう。
-
Job 7:1 地上の人には、激しい労務があるではないか。またその日は雇人の日のようではないか。
-
Job 8:9 われわれはただ、きのうからあった者で、何も知らない、われわれの世にある日は、影のようなものである。
-
Job 9:6 彼が、地を震い動かしてその所を離れさせられると、その柱はゆらぐ。
-
Job 9:24 世は悪人の手に渡されてある。彼はその裁判人の顔をおおわれる。もし彼でなければ、これはだれのしわざか。
-
Job 10:21 わたしが行って、帰ることのないその前に、これを得させられるように。わたしは暗き地、暗黒の地へ行く。
-
Job 10:22 これは暗き地で、やみにひとしく、暗黒で秩序なく、光もやみのようだ」。
-
Job 11:9 その量は地よりも長く、海よりも広い。
-
Job 12:8 あるいは地の草や木に問うてみよ、彼らはあなたに教える。海の魚もまたあなたに示す。
-
Job 12:15 彼が水を止めれば、それはかれ、彼が水を出せば、地をくつがえす。
-
Job 12:24 地の民の長たちの悟りを奪い、彼らを道なき荒野にさまよわせ、
-
Job 14:8 たといその根が地の中に老い、その幹が土の中に枯れても、
-
Job 14:19 水は石をうがち、大水は地のちりを洗い去る。このようにあなたは人の望みを断たれる。
-
Job 15:19 彼らにのみこの地は授けられて、他国人はその中に行き来したことがなかった。
-
Job 15:29 彼は富める者とならず、その富はながく続かない、また地に根を張ることはない。
-
Job 16:13 その射手はわたしを囲む。彼は無慈悲にもわたしの腰を射通し、わたしの肝を地に流れ出させられる。
-
Job 16:18 地よ、わたしの血をおおってくれるな。わたしの叫びに、休む所を得させるな。
-
Job 18:4 怒っておのが身を裂く者よ、あなたのために地は捨てられるだろうか。岩はその所から移されるだろうか。
-
Job 18:10 輪なわは彼を捕えるために地に隠され、張り網は彼を捕えるために道に設けられる。
-
Job 18:17 彼の形見は地から滅び、彼の名はちまたに消える。
-
Job 20:4 あなたはこの事を知らないのか、昔から地の上に人の置かれてよりこのかた、
-
Job 20:27 天は彼の罪をあらわし、地は起って彼を攻めるであろう。
-
Job 22:8 力ある人は土地を得、名ある人はそのうちに住んだ。
-
Job 24:4 貧しい者を道から押しのける者がある。世の弱い者は皆彼らをさけて身をかくす。
-
Job 24:18 あなたがたは言う、『彼らは水のおもてにすみやかに流れ去り、その受ける分は地でのろわれ、酒ぶねを踏む者はだれも彼らのぶどう畑の道に行かない。
-
Job 26:7 彼は北の天を空間に張り、地を何もない所に掛けられる。
-
Job 28:5 地はそこから食物を出す。その下は火でくつがえされるようにくつがえる。
-
Job 28:13 人はそこに至る道を知らない、また生ける者の地でそれを獲ることができない。
-
Job 28:24 彼は地の果までもみそなわし、天が下を見きわめられるからだ。
-
Job 30:8 彼らは愚かな者の子、また卑しい者の子であって、国から追いだされた者だ。
-
Job 34:13 だれかこの地を彼にゆだねた者があるか。だれか全世界を彼に負わせた者があるか。
-
Job 35:11 地の獣よりも多く、われわれを教え、空の鳥よりも、われわれを賢くされる方である』と。
-
Job 37:3 彼はこれを天が下に放ち、その光を地のすみずみまで至らせられる。
-
Job 37:6 彼は雪に向かって『地に降れ』と命じ、夕立ちおよび雨に向かって『強く降れ』と命じられる。
-
Job 37:12 これは彼の導きによってめぐる。彼の命じるところをことごとく世界のおもてに行うためである。
-
Job 37:13 神がこれらをこさせるのは、懲しめのため、あるいはその地のため、あるいはいつくしみのためである。
-
Job 37:17 南風によって地が穏やかになる時、あなたの着物が熱くなることを。
-
Job 38:4 わたしが地の基をすえた時、どこにいたか。もしあなたが知っているなら言え。
-
Job 38:13 これに地の縁をとらえさせ、悪人をその上から振り落させたことがあるか。
-
Job 38:18 あなたは地の広さを見きわめたか。もしこれをことごとく知っているならば言え。
-
Job 38:24 光の広がる道はどこか。東風の地に吹き渡る道はどこか。
-
Job 38:26 人なき地にも、人なき荒野にも雨を降らせ、
-
Job 38:33 あなたは天の法則を知っているか、そのおきてを地に施すことができるか。
-
Job 39:14 これはその卵を土の中に捨て置き、これを砂のなかで暖め、
-
Job 39:24 これはたけりつ、狂いつ、地をひとのみにし、ラッパの音が鳴り渡っても、立ちどまることがない。
-
Job 42:15 全国のうちでヨブの娘たちほど美しい女はなかった。父はその兄弟たちと同様に嗣業を彼らにも与えた。